
募集要項
募集背景 | |
---|---|
仕事内容 | 【業務内容】 〇企業の法務業務をご担当いただきます。具体的には下記の業務を担当していただきます。 ・契約法務:契約書作成、契約書レビュー ・法律相談:ヒアリング、正確な理解、適切な提案 ・社員教育・研修 ・法令調査:関連法令改正対応 ※入社時は契約法務からスタートしていただき、経験に応じて業務範囲を広げていただきます。 【配属先】 法務ユニット:マネージャ―1名、担当社員4名 【会社、仕事の特徴、魅力】 <教育制度> |
応募資格 | 必須 下記に該当する方。 ◆事業会社での契約関連の実務経験が通算3年以上ある方。 ◆関係者との協議、調整して契約書作成・レビューの経験がある方。 歓迎 ・商社またはメーカーの法務関連部門での実務経験がある方。 ・契約書(英語)をレビュー・起案する能力・経験がある方。 ・Microsoft Office(PowerPoint, Excel, Word)をスムーズに使える能力がある方。 ・社内研修の企画および講師の経験がある方。 【マッチする人材イメージ】 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間:有3ヶ月(期間中の待遇に変動はありません。) |
勤務地 | ・本社:東京都港区新橋 (最寄駅:各線/新橋駅)徒歩約2分 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
勤務時間 | ・9:00~17:25 (所定労働時間:7時間25分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) ・時間外労働有無:有(月20時間ほど) ・フレックス制度有 ・リモートワーク:相談可 |
年収・給与 | ・想定年収:550万円~700万円 ・月給:300,000円~400,000円 ・賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績:6か月分 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ・昇給:年1回(組合員平均約2.53%※2020年7月定昇実績) 【年収例】 |
待遇・福利厚生 | ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・退職金制度 ・資格取得支援補助 ・社内融資、財産形成貯蓄 ・親会社持株会 ・保養所(グループ健保) 《手当》 <教育制度> |
休日休暇 | ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度14日~最大25日※10月一斉付与) ・慶弔休暇、ボランティア休暇、出産・育児休業、介護休業、誕生月休暇、積立休暇(長期療養時に適用)、子の看護休暇 など ・年間休日:122日 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容・会社の特長 | 〇エレクトロニクス、プラント・エネルギー、自動車、通信、航空・宇宙、交通、メカトロニクス、建設・土木、医療機器、住宅設備等の各分野での事業展開を行っており、幅広いニーズに対して3つの機能を融合してお応えしています。 ・情報収集機能(マーケティング) ・製品開発機能(ディベロプメント) ・課題解決機能(コンサルティング) ・当社の設立は終戦間もない1947年。当初は電線の販売から事業をスタートしましたが、皆様からの信頼を礎に、グループの商社として国内外の様々な分野へ事業領域を拡げてまいりました。設立後70余年を経た現在では、エレクトロニクス、自動車、航空・宇宙、社会インフラ、医療、マテリアル等、多岐に渡る分野へ商品・サービスを展開しております。 |
設立 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |