
募集要項
募集背景 | ・現在の部品出庫、輸送業務は、実務を中心に行っているため、業務振り分け的な役割が難しい。 業務振り分けと業務を別の人員で行うことで、部品出庫、輸送業務を円滑に進めるため。 |
---|---|
仕事内容 | 【業務内容】 〇下記の業務を担当していただきます。 倉庫関連業務における、在庫管理および部品出庫、輸送管理(下記業務とりまとめ管理) ・部品類出庫と構内物流の実務(現場)管理リーダー ・部品出庫要求に対しての日程調整及びグループメンバーへの業務指示 ・上記業務における人員適正配置の為の上長への提案 |
応募資格 | 必須 ◆在庫管理経験 ◆プロジェクトや社内業務でのリーダー経験 歓迎 ・フォークリフト運転経験(免許所持) ・人員および部品管理経験 募集年齢(年齢制限理由) 30歳~45歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) フィットする人物像 ・在庫管理経験者 ・リーダーとりまとめ役経験者 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間/有:6ヵ月(条件・待遇に変動なし) |
勤務地 | ・本社:神奈川県横浜市磯子区 ※最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・転勤:なし |
勤務時間 | ・8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分) ※フレックスタイム制(コアタイム無し) ※現在コロナ対策としてフルフレックスタイム制・在宅勤務制度 ・時間外労働:有(月平均25時間) |
年収・給与 | ・年収:480万~700万円 ・月給:28万~40万円 ・賞与:年2回/7月、12月(昨年度実績 5.42ヶ月) ・昇給:有(年1回:4月) ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします |
待遇・福利厚生 | ・厚生年金、健康保険(東芝健康保険組合)、雇用保険、労災保険、介護保険 ・定年:60歳、再雇用:65歳まで ・退職金制度、企業年金 ・財形制度 ・借上げ社宅(適用条件有) ※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間) ・共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」 ・保養所、健康診断 ・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得 ・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 ・教育研修制度 ほか 〈手当〉 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日) ・慶弔休暇、特別休暇 等 ・年間休日125日以上 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容・会社の特長 | 当社は、2002年に東芝機械株式会社から半導体装置事業を継承して創業いたしました。以来、半導体製品の製造に用いられる最先端の電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、エピタキシャル成長装置を開発・提供し、半導体産業の発展に貢献してまいりました。
・今日半導体は、通信・家電・自動車など身の回りのあらゆる物に搭載され、さらにネットワークで繋がることにより、大きな価値を生み出し、豊かな社会生活を支えています。このような半導体の急激な発達に伴い、半導体製造装置に対する要求も急速に高度化・多様化が進んでいます。 |
設立 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |