
募集要項
募集背景 |
|
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 ■グループのシェアードサービスセンターとして、約40社7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション遂行、業務プロセス変革を担います。 ■業務運用プロセスの改革推進も携わっていただく予定です。 ●給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション実行 【業務/プロジェクト例】 ●ポジションのアピールポイント 想定キャリアパス 【統括部の紹介】 |
応募資格 | 必須 ※全ての条件を満たす方 ◆給与計算、税務、社会保険等の実務経験、業務知識保有 ◆給与領域において、給与計算システム操作等経験 歓迎 ・給与計算、社会保険の実務経験2年以上 ・20名以上の事業会社もしくはアウトソーシング会社における人事総務関連業務の実務経験(業務効率化の実務経験あれば尚可) 募集年齢(年齢制限理由) 25歳~55歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) フィットする人物像 ◇コミュニケーション能力が高い人 様々な考えや立場があるメンバー・関係者の話を傾聴し、物事を解決していく人物 ◇専門性をもって主体的に行動する人 批判するだけでなく自ら行動を起こし変革する人物 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(雇用条件に変更なし) |
勤務地 | 神奈川県川崎市中原区 〈アクセス〉 ・向河原駅(JR在来線)-徒歩約1分 ・武蔵小杉駅(JR在来線)-徒歩約5分 ・武蔵小杉駅(東急電鉄)-徒歩約10分 就業場所(雇入れ直後):本社 及び労働者の自宅 |
勤務時間 | コアタイムなしのフレックスタイム制 (標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分) 募集部門の平均月残業時間:30時間程度 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用) 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。 |
年収・給与 | 年収 4,000,000 円 – 6,000,000円
賃金形態:月給制 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど 財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、企業年金基金 その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) 人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、等 <働き方> |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 年間休日126日(2024年度) 休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする 年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容・会社の特長 | 当社は、2014年にプロサポート・パーチェシングサービス・デザイン&プロモーション・ラーニングの4社がグループの経営基盤強化のために統合し設立された企業です。グループの業務改革推進プロジェクトの中心となって、10万人の働き方改革を推進する役割を担い、多くのスタフ機能を有するシェアードサービスセンターへと成長を遂げた会社です。 このシェアードサービスセンターとして培ってきた業務プロセス構築力、システム適用・運用力、そして豊富な専門知識を持つ人材を数多く保有しているといった強みを活かし、BPOサービスやビジネスサービスとしてご提供することで顧客の事業成長を支え、新たな事業価値の創造に貢献することを目指しています。 |
設立 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |