
募集要項
募集背景 | |
---|---|
仕事内容 | ・当社は、日本独自の商習慣を汎用化した網羅性の高い標準パッケージとして、国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得するなど存在感を発揮してきましたが、新事業への過度な先行投資が財務基盤を棄損し視界不良に。約3年に渡る「守りの期間」を経て、思い切った事業戦略の見直しで財務基盤を回復させ、新たなステージにむけた足場固めが完了しました。 ・激変を生き抜き、新しいステージに向けた当グループの挑戦に、マーケティングスペシャリストとしてあらゆる角度から携わることのできるユニークな機会です。 【具体的な仕事内容】 【組織のMission】 【組織の雰囲気】 |
応募資格 | 必須 以下の全ての要件を満たす方。 ◆BtoBマーケティングの実務経験。(計画立案、KPI策定、実行、検証) ◆事業会社、広告会社でマーケティング業務(メディア広告、MA)に携わった経験。 ◆デジタルマーケティングの実務経験。 歓迎 ・インサイドセールスの実務経験。 ・SaaSビジネスの経験。 ・SMBSビジネスの経験。 ・コーポレートサイト(オウンドメディア)の企画、運用管理経験。 募集年齢(年齢制限理由) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ・東京本社(東京都千代田区麹町) 〈アクセス〉 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩4分、 東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩6分 ※受動喫煙防止対策:あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」 ※フルリモート勤務のためコアタイムなしのフレックスタイム制と合わせることにより、 働く場所・働く時間に捉われない働き方を実現することができます。 ※補足※ ・通勤定期代の支給を廃止し、通勤費を実費で支給(上限あり) ・テレワーク手当を支給(月額8,000円)※フルタイム勤務の場合 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは裁量労働制(管理監督者の場合) ※標準労働時間1日8時間 |
年収・給与 | ・給与:予定年収 600~1,200万円(賞与年2回含む/6・12月) ※月給42万円 ~ 84万円 ※経験・能力・前給等により考慮。 ※給与改定:年2回 ・交通費支給(上限1,200円/日。出勤数に応じて支給) ・テレワーク手当支給(月額8,000円) ※フルタイム勤務の場合 |
待遇・福利厚生 | ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC) ・財形貯蓄制度、従業員持株会制度、慶弔見舞金 ・自社健康保険組合あり ・多面評価制度・MBO評価制度、全社会議 「UpDate」 ・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等) ・当社ミルククラブ(最長13年の産休・育休制度、職場復帰、ボーナス有) ・福利厚生カフェテリアプラン |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び 年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、 夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日) ・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等 ・年間休日日数:123日以上 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容・会社の特長 | (1)ERPパッケージソフトウェアのHUE ACシリーズ・HUE Classicシリーズ・Arielシリーズ、SaaSサービスのHUE Works Suiteシリーズ・HUE WorksSuite DX Solutionsシリーズの開発・販売及びサポートに係る事業 (2)上記のソフトウェア・サービス等に係るユーザーサポートその他のプロフェッショナルサービス事業 ・日本の大手企業の多くが、働き方改革やデジタル化推進の潮流の中で、変革を必要としています。経済産業省においてもDX(デジタルトランスフォーメーション)が 提唱されているものの、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。 〇ミッションの実現で、社会に変化を、世界に革新を。 |
設立 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |